
magenta research MVII-XRTx Transmitter USER'S MANUAL
8
3.4.3.
3.4.3.3.4.3.
3.4.3. 補助信号
補助信号補助信号
補助信号の
のの
のサポート
サポートサポート
サポート:(
:(:(
:(SA
SASA
SA)
))
)バージョン
バージョンバージョン
バージョン
XRTx-SA は、(SA)のオプションモジュールが装備されています。双方向の RS-232 シリアル(ハンドシェイク信号の
ハードウェアはありません)とステレオオーディオを実現します。(SA)のモジュール自体は任意のユーザー設定ができ
ないことに注意してください。
次の表では、XRTx SA の機能について説明します。
[
[[
[表
表表
表
8
88
8]
]]
]
XRTx
XRTxXRTx
XRTx-
--
-SA
SASA
SA の
のの
の特長
特長特長
特長
機能 説明
片方向または双方向
RS-232 のサポート
・ ポイントツーポイントの片方向又は双方向シリアルデータを提供します。片方向のみデイジ
ーチェーンが可能です。
・ データは、"ブロードキャスト"モードを使用して送信されます。
・ 受信器は個別にアドレス指定はできません。
・ RS-232 インタフェイスは、3 線式インタフェイスをサポート:
・ RXD/TXD/GND。ボーレートは 9600 に固定されています。
オーディオ ・ ・L/R のステレオオーディオは、シリアルデータと同時にサポートされています。
XRTx-SA の送信器は、DA(例えば MultiView™9D 分配アンプ)、又はビデオのスイッチを経由してルーティングされ
ていることに注意してください。または、デイジーチェーン受信器で使用される、(SA)のモジュールでは、片方向シリア
ル(TX のみ)とオーディオを提供します。このモードでは、受信方向のシリアルデータ(RX)は無視されます。
3.4.4.
3.4.4.3.4.4.
3.4.4. 補助信号
補助信号補助信号
補助信号の
のの
のサポート
サポートサポート
サポート:(
:(:(
:(SAP
SAPSAP
SAP)
))
)バージョン
バージョンバージョン
バージョン
XRTx-SAP は双方向 RS-232 シリアル(ハンドシェイク信号のハードウェアはありません)とステレオオーディオを有効
にする(SAP)のオプションモジュールが装備されています。(SAP)のモジュール自体は前面パネルのボタンではなく、
オンボードの DIP スイッチによって変更することができます。
次の表では、XRTx-SAP の機能について説明します。
[
[[
[表
表表
表
9
99
9]
]]
]
XRTx
XRTxXRTx
XRTx-
--
-SAP
SAPSAP
SAP の
のの
の特長
特長特長
特長
機能 説明
片方向または双方向
RS-232 のサポート
・ デイジーチェーン接続された受信器と片方向又は双方向のシリアルデータを提供します。
・ データは、デフォルトで"ブロードキャスト"モードを使用して送信されます。
・ 必要に応じて、受信器は個々にアドレス指定が可能です。応答データはすべての受信器から
同時に受け付けますのでユニークにアドレスを指定しない限りコミニュケーション上 問題を引
き起こす可能性がありますので注意してください。但し、ディスプレイデバイスがアドレス指定
方式を持っている場合、SAP デフォルトの"ブロードキャスト"動作が好ましくディスプレイ、ディ
スプレイ コントロール ソフトウェアによって処理されているアドレスが優先されます。
・ RS-232 インタ フェイスは、3 線式インターフェイスをサポートします。:TX/RX/GND
・ ボーレートは 1200〜115K ボーまで 9 段階で調整可能です。工場出荷時のデフォルト速度は
9600 ボーです。
・ 注意:SAP の送信と受信モジュールは、その SAP のアドレスが正しく設定されている必要があ
・ ります。工場出荷時のすべての(SAP)モジュールの工場出荷時のデフォルト設定は、アド
・ レス 0 になります。これは、"ブロードキャスト"アドレスです。
・ 注意:すべての SAP アドレスの設定変更は、(DIP スイッチを介して行います。付録 C を参照
・ してください。)すべてのケーブルを接続し、電源を投入する前に行う必要があります。
オーディオ ・ L/R のステレオオーディオは、シリアルデータと同時にサポートされています。オーディオのゲ
イン/ミュート設定は、シリアル制御下にあります。
(SAP)モジュールは、他にも多くのシリアルポートを介して利用できる、ユーザー構成が可能な設定を提供していま
Comentarios a estos manuales